池袋ガイド

池袋ガイド

池袋の鶏白湯ラーメン【3選】+鶏ベース【3選】地元民が実食→おすすめ!つけ麺も

「ラーメン激戦区」と言われる池袋。 もちろん、鶏ベース、鶏白湯のラーメン、つけ麺がおいしいラーメン屋さんも存在します。 池袋地元民が、実際に食べておすすめできる鶏白湯、鶏ベースのラーメン、つけ麵をシェアします。 あなたのお店選びの参考になる...
体験

池袋の神社+お寺(寺社仏閣)【17選】おすすめの御朱印も!

「えっ?池袋に神社やお寺はあるの?」と、思う方もいらっしゃるかと思います。 ところがどっこい!池袋エリアには寺社仏閣が、けっこうありまして。 中には、富士塚があったり、季節ごとに異なる御朱印を授与してくれる神社やお寺さんも。 都会の喧騒を忘...
体験

池袋のコラボカフェは、アニメだけじゃない!キャラクターも!テーマも【5選】

池袋には、アニメだけでなく、キャラクター、テーマ、戦隊ものなどのコラボカフェがあります。 常設だけでなく、期間限定のコラボカフェも池袋のどこかで常に開催されている状況です。 「推し」のイベントがあるか?確認しておきましょう。 1.いつでも「...
ショッピング

池袋の100円均一【全8店!2023版まとめ】東口、西口、300円均一5店も

池袋には、100円均一と300円均一を合わせ13店舗があります。 地元民が実際に買い物をして、それぞれの特徴をシェアします。 【まとめ】池袋の100円均一【8店舗】+300円均一【5店舗】 池袋にある100円均一、300円均一のお店の特徴、...
体験

池袋(東京)エリアの富士塚【6選】

池袋エリアにも「富士塚」があるって知ってた? 1.そもそも、富士塚とは? 富士塚は江戸時代に「富士山」に模してつくられた人工の山や塚のことです。 さまざまな理由で富士山に登ることのできない方たちも、富士塚に登れば、富士山に登ったのと同じ霊験...
体験

池袋のふくろうはどこにいる?東口も西口も!由来は?

1.池袋など豊島区に、なぜふくろう像が多いのか? そもそも「池袋」の名前の由来が、かってあった池(元池袋史跡公園)に梟がいたから、だそうです。 「不苦労」の縁起担ぎや、豊島区が羽を広げた梟のカタチをしているからなど、さまざまな理由で、お店、...
池袋ガイド

池袋の寿司(鮨)ランチなら安い?おひとりさまにおすすめ【10選】

1.池袋の寿司!お得なランチのある鮨屋【5選】 回っていないお寿司屋さんでも、職人さんが握るお鮨屋さんでも、立ち食い、ランチセットなら、お手頃価格でいただけます。 立食いや、カウンター席があると、ひとりでも躊躇なくお寿司を楽しめます。 1-...
池袋ガイド

池袋の牛カツ、ビーフカツ【実食3選】いろは、もと村、京都勝牛の違いは?

ブクロ民が実際に食事をさせていただき、おすすめできる池袋の牛カツ(ビーフカツ)をシェアします。 池袋の地元民、あるいは池袋を訪問するひとのお役にたてると嬉しいです(* ̄Oノ ̄*) >【English】Ikebukuro Gyukatsu 1...
体験

食品サンプルづくりを、北池袋(東京)の大和サンプル製作所で体験

日頃から池袋情報に網を貼っているギークです。 今回は「食品サンプル体験」が、網にかかってきました。 ネット界の住民のギーク、3Dのものづくりに強烈な憧れがありまして。 大人ひとりで、どうよ?と思いつつ、上池袋(東京)の大和サンプル製作所さん...
Sponsored links