【池袋だけ】駅の周りをお散歩・観光するモデルコース!おすすめ写真スポット

ふくろう交番 池袋ガイド

宇宙で池袋にしか存在しないものたちを、ブクロ民が厳選して集めました!知る人ぞ知る!池袋の穴場を観光してくださいませ( ̄∇+ ̄*)
池袋駅周辺のひとの多いエリアもあるので、朝早くひとの少ない時間に散歩することをおすすめします。

【スタート】池袋有数の待ち合わせ場所☆いけふくろう

いけふくろう
いけふくろうは、池袋駅東口(北)の階段下に生息しています。地上ではなく、地下1階に生息しています。
池袋有数の待ち合わせスポットなので、朝早めに行かないとすごいひとに囲まれています。

いけふくろう
たまに、コスプレしています(笑)あなたが池袋を訪問するときには、いけふくろうはどのような姿をしているでしょうか?

パステルの嵐!ウイロード

WE・ROAD(雑司が谷隧道)
池袋駅北側の東西を結ぶ地下通路です。1925年に「雑司が谷隧道」として建設され、1986年の改修時に「ウイロード」の愛称がつけられたそうな。2019年11月に美術作家の植田志保氏がデザインしたパステルの空間に生まれ変わりました。(早朝に撮影。昼と夜はすんごいひとっ。笑)
このお散歩コースでは通過しないで、のぞくだけで戻ってきましょう。

ビックカメラ 池袋カメラ・パソコン館

ビックカメラ 池袋カメラ・パソコン館
1994年10月にビックパソコン館はできました。その頃には、ガラケーがではじめた時代だと思います。スマホなんてなかった時代です。30年で世界はだいぶ変わりました。そんな実感を池袋でしてください。

池袋と東京のシンボルが1度に見える!堀之内橋

池袋と東京のシンボルが1度に見える!堀之内橋
交通事故多発地帯「池袋六ッ又交差点(←ここもある意味「迷物」)」、首都高速道路の高架下を通過すると見えてくるのが堀之内橋です。
左側には、池袋のシンボルのひとつ:豊島清掃工場の煙突を。

池袋と東京のシンボルが1度に見える!堀之内橋
右側には東京のシンボル「東京スカイツリー」を見ることができます。JR山手線が頻繁に通過するので一緒に撮影してみては?

豊島清掃工場の煙突!池袋駅前公園

豊島清掃工場の煙突!池袋駅前公園
前出の豊島清掃工場の煙突は、東京二十三区清掃一部事務組合さんの中では、一番高い煙突なのだそうです。都内有数の高さを誇るサンシャイン60が、地上239mに対し、こちらの煙突は210mなので、同じくらいの高さです。

様々なひとが思い思いに時を過ごす、ブクロらしい公園:池袋駅前公園に咲くいろいろなお花とともに、池袋のシンボルのひとつ:豊島清掃工場の煙突を愛でましょう。

>東京二十三区清掃一部事務組合

アニメやドラマに頻出!池袋大橋

池袋大橋
アニメ映画「天気の子」、ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」にもでてきた隠れた池袋の名所です。山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東武東上線など、池袋駅を行きかう電車を愛でる事ができるので、鉄道好きにもおすすめです。

▼映画「天気の子」のあのシーンを彷彿! 聖地巡礼マップ【東京・池袋/目白編】

映画「天気の子」のあのシーンを彷彿! 聖地巡礼マップ【東京・池袋/目白編】
映画「天気の子」には、池袋・目白エリアのあちこちがでてきます。「たぶん、ここ」と、思った場所を地元民がピックアップしました。映画はあくまでフィクションで、現実とは異なります。物語の流れに沿って紹介していますが、ストーリーを追って歩くと、池袋...

▼池袋ウエストゲートパーク(IWGP)ロケ地・聖地巡礼【ブクロ民がおすすめ】

池袋ウエストゲートパーク(IWGP)ロケ地・聖地巡礼【ブクロ民がおすすめ】
2024年お正月に、2000年に放送された「池袋ウエストゲートパーク」の連続ドラマ、スペシャル版(アニメも)を見ました。石田衣良さんの小説が好きで、IWGPは小説で全巻読んでいます。ドラマは、小説とは設定が微妙に異なりましたが、別物として楽...

池袋大橋の横下のアート

池袋大橋の高架下
池袋大橋を渡り、西口方面に下りたところにあるアート作品。池袋にゆかりの方たちが描いてくれました。猥雑さをアートで昇華させる試みが成功している気がします。

ドンペンくんのおともに、ふくろうがっ!ドン・キホーテ 池袋駅西口店

ドン・キホーテ 池袋駅西口店
池袋西口のドン.キホーテでは、ドンペンくんがフクロウを連れています。
アジアのドンキが、池袋に敬意を表してくれているようで嬉しい( ̄∇+ ̄*)

イケバスのバス停(池袋駅西口・北)

イケバスのバス停(池袋駅西口・北)
池袋を疾走する赤いバス、それがイケバス。鉄道車両のデザインで知られる水戸岡鋭治さんがデザインした電動自動車です。都内で水戸岡氏がデザインした乗り物に乗れるのは池袋だけだと思われます。
池袋駅西口・北のバス停(池袋駅西口・中央もある。笑)では、イケバスのキャラクターイケちゃんと、ドンキのドンペンくんとをツーショットで撮ることができます。

池袋西口公園・Global Ring(池袋西口)
池袋のあちこちで見かけるので、ぜひ乗ってみてね。内装もかわいいです♪

>イケバス

芸術的なトイレ!池袋駅北口前公衆トイレ(ウイトピア)

芸術的なトイレ!池袋駅北口前公衆トイレ(ウイトピア)
ウイロードの西口側にある公衆トイレが「ウイトピア」です。ひと昔前まで、「池袋駅西口・北」は「池袋駅北口」だったのでこの名称が残ったままになってます。屋上にのっているオブジェは「ひかりの羽」と言い、ふくろ祭りで披露されるお神輿の上の鳳凰からひらめき得てを、植田志保氏がイメージしました。
中も素敵です。池袋で一番おすすめのトイレなので、ぜひ立ち寄ってください。

サンリオキャラがふくろうコスプレ!東武百貨店池袋店

東武百貨店池袋店で、ふくろうコスプレしたキャラと記念撮影!?
東武百貨店 池袋店の1階には、大きめのサンリオ(Sanrio)のお店があります。そのためか、池袋駅西口(北)(中央)付近には、キティちゃん、マイメロなどがたくさんいらっしゃいます。嬉しいことにあのキャラクターたちがふくろうのコスプレしてくれています!
ここは人が多いので、平日の10:00前後がおすすめです。

東武百貨店池袋店で、ふくろうコスプレしたキャラと記念撮影!?
池袋駅地下にあるこちらが「IKEBUKURO」とはいっているし、あまりひとが通らない場所なので、ギークのおすすめです。
いづれにしても、ブクロ民の邪魔にならないように、大人の態度で撮影に挑みましょう。

IWGPの聖地!豊島区立池袋西口公園

池袋西口公園
池袋を舞台にしたドラマ、アニメ作品に頻出なのがこちらの豊島区立池袋西口公園で、2019年にリニューアルオープンしました。

イベントがない時(冬はのぞく)には、毎時間噴水がショーをしてくれます。子供たちやYouTuberさんたちと譲り合いながら(苦笑)楽しみましょう。

IWGPの聖地!豊島区立池袋西口公園
春には桜が美しい。

線路をまたぐ超高層ビル!ダイヤゲート池袋

線路をまたぐ超高層ビル!ダイヤゲート池袋
2019年に完成したダイヤゲート池袋は、鉄道の運行図表<ダイヤグラム>を思いださせる印象的な外観をしています。そして、何と西武池袋線の線路の上にビルが建ってます!

線路をまたぐ超高層ビル!ダイヤゲート池袋
池袋有数の夕焼けスポット+電車好きには堪らないスポットになっています。池袋の新たなランドマークなので、ぜひ立ち寄ってみてください。

【ゴール】ふくろう交番!池袋駅東口交番

ふくろう交番
池袋では、交番もふくろうの姿をしています。警視庁ってノリがよいですね♪運がよければ、幸せの黄色いイケバスとともに、写真が撮れますよ(* ̄∇ ̄)ノ

【まとめ】宇宙で池袋だけ!写真撮影しながら散歩・観光を楽しもう

池袋駅周辺をぐるっと散歩する観光コースをまとめました。池袋駅周辺だけでもこれだけ楽しめます( ̄∇+ ̄*)ぜひ「宇宙で池袋だけ」を堪能してください!

Copied title and URL