池袋で御朱印巡り!お寺にも「かわいい」「限定」が【地元民おすすめ7選】

池袋で御朱印巡り!お寺にも「かわいい」「限定」が【地元民おすすめ7選】 体験

池袋エリアには、個性的な御朱印を授与してくださるお寺や神社があります。
徒歩や電車、バスで「御朱印巡り」もよいでしょう。

▼池袋で、神社、お寺巡りをするなら

池袋の神社+お寺(寺社仏閣)【17選】おすすめの御朱印も!
「えっ?池袋に神社やお寺はあるの?」と、思う方もいらっしゃるかと思います。 ところがどっこい!池袋エリアには寺社仏閣が、けっこうありまして。 中には、富士塚があったり、季節ごとに異なる御朱印を授与してくれる神社やお寺さんも。 都会の喧...

1.そもそも「御朱印」とは?

そもそも「御朱印」とは?

ご朱印(ごしゅいん)は、主に日本の神社やお寺院で、参拝者向けに押印される印章、印影、基本御朱印帳にいただきます。

もともとは「御納経御朱印」 などと呼ばれ、経典を写経したものを寺院に納めた代わりに証として受ける領証(証明印)でした。

現代ではご朱印は、納経とかかわりなく、ほぼ参拝をすればいただけるようになり、また神社でもいただけるようになり「参詣の証明」とされる場合が多いです。

神社やお寺によっては、趣向を凝らし、季節限定、かわいい、御朱印が用意されている場合もあります。

また、ご朱印は、神様やご本尊の分身とも言われております。
礼儀作法を守った上で、失礼のないよう授与していただきましょう。

2.池袋から徒歩圏!お寺や神社を御朱印巡り♪期間限定も

池袋駅から徒歩圏内で、素敵な御朱印をいただけるお寺、神社をピックアップしました。

2-1.池袋駅徒歩3分!池袋大仏(日蓮宗松栄山 仙行寺 )

池袋駅徒歩3分!池袋大仏(日蓮宗松栄山 仙行寺 )

池袋大仏の「大仏」だと思われるシンプルなご朱印です。
力強さを感じます。

Shrines and Temples near Ikebukuro

池袋大仏は、」南池袋公園近く、シアターグリーン通りにあるコンクリート造りのお寺、仙行寺に鎮座しています。
池袋に大仏さまがいらっしゃったのを知ったのは、つい最近です。

>日蓮宗松栄山 仙行寺

2-2.フクロウの家族がいるよ!池袋御嶽神社

フクロウの家族がいるよ!池袋御嶽神社

西池袋の氏神さま、池袋御嶽神社の御朱印には、フクロウがあしらわれています。
これと同じ石像が、御嶽神社にあります。

西池袋の守護神!池袋御嶽神社

フクロウは、ある意味、池袋の守護神ですし、不苦労、福ろう!と、縁起物ですから。

>池袋御嶽神社

2-3.月ごとの限定御朱印!子安稲荷神社

月ごとの限定御朱印!子安稲荷神社

上池袋の住宅地に鎮座する、安産・子育ての神様、子安稲荷神社では、月ごとに限定御朱印をいただけます。

【上池袋】河津桜+御朱印!子安稲荷神社

子安稲荷神社では、河津桜が美しく咲き誇ります。
この季節の参拝をおすすめします。

>子安稲荷神社

2-4.雑司ヶ谷の大鳥神社!限定御朱印が嬉しい

雑司ヶ谷の大鳥神社!限定御朱印が嬉しい

雑司ヶ谷で寺社巡りと言うと、鬼子母神が人気です。
が、鬼子母神近くにある大鳥神社も、こじんまりとした趣があります。

【雑司ヶ谷】期間限定の御朱印!大鳥神社

大鳥神社では、例大祭、酉の市といったときに、特別御朱印を頒布してくださいます。
都電神社巡りのスタンプも、何気に嬉しい。

>大鳥神社 公式facebook

3.池袋から電車、バスでアクセス!個性的な御朱印のある寺社仏閣

池袋駅から30分以内でたどりつく、ユニークな御朱印がいただけるお寺や、神社をシェアします。

3-1.【椎名町】マンガ家志望必見!金剛院でマンガ地蔵に手を合わせよう

椎名町】マンガ家志望なら!金剛院でマンガ地蔵に手を合わせよう

池袋駅から西武池袋線にのって一駅、椎名町北口目の前にある、金剛院には、マンガ地蔵さまがいらっしゃいます。

【椎名町】マンガ地蔵が!金剛院

マンガの原点と言われる「トキワ荘」がご近所にあるご縁です。
椎名町を訪問したなら、マンガ家さんゆかりの地を訪ね、トキワ荘マンガミュージアムを訪問することをおすすめします。

>真言宗豊山派金剛院

3-2.【巣鴨】かわいらしい鴨!鴨台観音さざえ堂

【巣鴨】かわいらしい鴨!鴨台観音さざえ堂

すがも鴨台観音さまが、地域の「巣鴨」からとった鴨を抱っこしています。
デフォルメされており、かわいらしい。

【巣鴨】さざえ堂+千住博氏の「滝」すがも鴨台観音

池袋駅からバスで10分ほど。
すがも鴨台観音堂(鴨台さざえ堂)は、巣鴨の大正大学にあります。

往路の上り階段の壁面には、17文字の梵字が書かれており、この階段を上がることで、般若心経を読誦したのと同じ功徳が得られるそうな。
復路には、千住博氏の「滝」が描かれているので、千住ファンにおすすめできます。

>すがも鴨台観音堂(鴨台さざえ堂)

3-3.くまさんがいっぱい【熊野町】熊野神社

【熊野町】くまくま神社!熊野神社

季節ごとに個性的な熊さんが描かれた御朱印がいただけます。

くまさんがいっぱい!熊野町熊野神社

池袋駅からバスで15分ほど。板橋区熊野町にある熊野神社にはくまさんがいっぱい。
八咫烏もいらっしゃるので、よろしければ記念撮影を。

>導きの社 熊野町熊野神社【公式】

【地図】池袋エリアで御朱印巡りするなら?おすすめ【7選】

▼池袋で、神社、お寺巡りをするなら

池袋の神社+お寺(寺社仏閣)【17選】おすすめの御朱印も!
「えっ?池袋に神社やお寺はあるの?」と、思う方もいらっしゃるかと思います。 ところがどっこい!池袋エリアには寺社仏閣が、けっこうありまして。 中には、富士塚があったり、季節ごとに異なる御朱印を授与してくれる神社やお寺さんも。 都会の喧...
Copied title and URL